
1,996
~10,817
※2014年8月の金額・レートで換算しています。最新の金額はお問い合わせ下さい。開発会社 | Shang Properties(シャンプロパティーズ) |
総戸数 | 1304戸(64階建) |
住居面積 | 45㎡ ~ 286㎡ |
完成予定時期 | 2014年 |
設備 | プール、ジム、スパ、ゲームルーム、クラブハウス、プレイエリア、バスケットコート(ハーフ) |
「One Shangri-La Place(ワンシャンプレイス)」は、フィリピンで4つのシャングリラホテルを所有する(マカティ、エドゥサ、セブ、ボラカイ)Kuok Group率いるデベロッパー「Shang Properties」が建設する64階建ての高層高級コンドミニアムです。
KuokGroupは誰もが知る有名ホテル「シャングリラ」等を傘下に持っています。建設場所は、フィリピン第3位のビジネス都市である「オルティガス」で、アジア開発銀行本部・サンミゲル・ジョリビーが本社を構えています。
成長著しいアジアの各国・各地域がある中で、アジアの発展を目指すアジア開発銀行がオルティガスに本部を置いていることで、いかにオルティガスがフィリピン経済・アジア経済にとって重要で、そして、今後の成長が期待されているかが想像出来るでしょう。
オルティガスについては、2013年後半に日本最大手の商社である三菱商事が都市開発を開始したことでフィリピン・日本国内で大きな話題を呼びましたが、現在でも最も成長しているエリアの一つとして注目度が日に日に高まっています。
企業数が非常に多く、海外駐在員も近年急激に増えている一方、中間・高所得層が好む高級コンドミニアムの供給が追いついていないという状況があり、本プロジェクトのような優良コンドミニアムには人気が集中しています。
更に、マカティに比べて平米単価がまだ低いオルティガスの物件は「割安」での購入が可能なので、大幅な投資リターンが見込めます。今後、人口1億人・平均年齢23歳のフィリピンの急成長に可能性を感じた外資の参入が増えれば増えるほどオルティガスの成長は加速し、同時に物件価格も上昇していくので投資家の利益は飛躍的に伸びていくことが容易に想像できます。
また、オルティガスの特徴として、SMメガモール・シャングリラモール等の有名ショッピングモールが多く、実際にモールに入ってみると歩くのが難しいと感じるほどに大勢の人が常に入っています。
渋滞が激しいフィリピンにおいては、ショッピングモールが近距離に集まったエリアのコンドミニアムが人気を集めるというのが常なので、今回の物件は非常に堅実に収益を狙える投資物件と言えます。
物件は地上64階建ての超高層コンドミニアムで、住居及び商業施設を複合したラグジュアリーなツインタワーです。各棟の6階部分までには生活に便利な充実したショッピングモールが入り、また地下にはタワーマンションならではの大規模な駐車場を備えています。6階層のモールには、将来的にShangri-La Plaza Mallにリーステナントとして増設が想定されています。また、著名な建築コンサルタントで結成されたチームにより、広々としたスペース、高い天井、心安らぐラグジュアリーなインテリアを提供するサービスは5つ星ホテルと同等のレベル。シャングリラグループを率いるデベロッパーだからこそ実現出来る強みがあります。
また、エドサ・シャングリラホテルに隣接して建つということもあり、本プロジェクトはこのエリア一帯で最もラグジャリーな場所になること必至です。
フィリピン現地の富裕層から海外駐在員まで幅広く人気が出ることが予想される物件なので、転売利益・賃料収入の両方を安定的に狙える希少性の高い優良投資物件です。
実際に現地でオルティガスの熱気と活気を体感することで可能性をより分かって頂けますので、興味がある方は視察ツアーにぜひご参加下さい。